忍者ブログ
もうちょっとでこのテンプレートが似合う季節がやってきます。テンプレート変更サボってる間に1年が・・
HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今度の土曜日、10月24日午後2時から
小さなコンサートに出演します。
プログラムは
コーラス、声楽ソロ、トロンボーン、三重唱、尺八とピアノのデュオ、落語、新内小唄
と幅広い内容です。
出演者もアマチュアからプロレベルの方までさまざまです。
場所は
阪神間のとあるセレブ幼稚園です。
もし興味を持っていただけた方がありましたらご案内しますので
メール、もしくは非公開コメントでFax番号を教えていただければ
チラシと地図をFaxいたします。

えっ?練習できてるかって?
この時期の多忙が予想されていたので
あまり練習しなくても良い曲を選んだんですが・・。
今から少しだけ弾いてきます。

拍手[0回]

PR
前回の読書日記 aizankei.blog.shinobi.jp/Entry/560/ から約2ヶ月
あまり読書量は多くないですが 
こんな本を読んできました。

終末のフール 伊坂幸太郎
充たされざる物 カズオ・イシグロ
楽隊のうさぎ 中沢けい
禁断のパンダ 拓未司
対話篇 金城一紀

などです。
まず☆hachi ☆さんのブログでお勧めの終末のフール
伊坂氏の本は 重力ピエロに続いて2冊目
地球最後の日が近づいてきたら何をするか?
という命題
千歳空港で飛行機を待っている間に読みました。
あと3年で地球が滅亡するということがわかったら
毎日をどう過ごすのでしょうか?
全くわかりません。

充たされざる者
カズオ・イシグロ好きの私にとってもなかなか読み始められなかった小説です。
何しろ長い!
文庫ですが939ページもあります。
ピアニストが主人公です。
世界的に有名なピアニストのライダーがとある町でコンサートをすることになります。
初めて訪れた町なのに
知り合いがいたり、妻子がいたり、住んでいた場所が出てきたりと
何でやねん!
と叫びたい気分になります。
そして肝心のコンサートですが・・(以下略)
時間も空間も大きくゆがんでいて理解を超える場所もあり
何回も読み直したり進んだりしたので結構時間がかかりました。
目的地になかなかたどり着けないもどかしい夢を見ることがありますが
そんな感じ。
あとがきによると 
この本の評価も2分されていますが
作者本人は
”最高の自信作”と言っています。
謎はいっぱいあります。
本人が解説しておられないので読み手の想像に任せられていますが
たとえば
どこの国の話だろう?
サトラーはヒトラーの事か?
コンサートで弾く予定だったマレリーの”石綿と繊維”はどんな曲だろうとか?
いろいろな疑問は私の中ですっきりできていなくて
時間があるときにゆっくり読み返してみたい、そんな本です。

楽隊のうさぎ
さわやかな小説です。
でもあまり心に残りませんでした。

禁断のパンダ
第6回 ”このミステリーがすごい”大賞受賞作です。
東京往復の新幹線で読みました。
ハーバーランド、モザイク、山手幹線などおなじみの地名が続々登場
そして登場人物も皆関西弁で喋ります。
文句なく面白いです。
でも終わり方が怖い!
作者うまい。絶対続編が読みたくなります。

対話篇
この作家の本は初めて読みました。
3つの短編からなりますが最後の”花”がお勧めです。





拍手[0回]

日ごろから時々お手伝いをさせていただいているとある会の総会が東京であり参加してきました。
なんとそこで表彰していただき
立派なクリスタル製の盾などをいただきました。
表彰って小学生の頃作文で市の賞をもらったとき以来でしょうか?
推薦していただいた皆様に感謝です。
これからもマイペースで仕事を続け微力ですが社会に貢献したいと考えています。
(まじめすぎて似合わんコメントやん)
写真はクリスタルの盾と
本邦初公開雑然としている私のピアノ室です。

拍手[0回]

この10日間でピアノを触れたのはトータルで1時間くらいでしょうか?
それでもレッスン日は来るわけで
レッスンをキャンセルする事もチラッと脳裏をかすめましたが
やっぱり出かけていきました。
ずっと仕事で気分も悪いし
少しでもピアノを弾いて先生の音を聴いたら少しでも元気になるのでは
と思ってみたのです。



拍手[0回]

ビッグコミックオリジナルに連載中の漫画
”あぶさん”で
ついに主人公の影浦選手が引退しました。
私とこのビッグコミックオリジナルとの付き合いは
多分大学の頃からじゃないかと思うのですが
その頃からすでにあぶさんは連載されていました。
今回の連載で873回目ですので
いかに長く続いた漫画かわかります。
(ちなみにこの雑誌は月に2回発売)
今後のあぶさんはどうなるのでしょうか?
コーチとして活躍するのでしょうか?

拍手[0回]

Copyright ©  -- 音楽と山が好き --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]