忍者ブログ
もうちょっとでこのテンプレートが似合う季節がやってきます。テンプレート変更サボってる間に1年が・・
HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

時差ぼけもすっかり抜けて今日はさわやかに目覚めました。
いつもより少し早く家を出て
片道2車線の幹線道路に入ったところ、すぐに渋滞が始まりました。
この道路はなぜか朝からトラックが1車線塞いで駐車してたりということが結構あったりしますし
また第2神明で事故があったときには渋滞します。
でも1車線規制ならそこを過ぎれば流れるし
じっと我慢して亀のように進んでいきますと
何と途中の交差点でパトカーがこちら向きに止まっていて
前面通行止めだったのです。
車は浜国と2国に分かれて進んでいきますが
その時点で信号が3回変わっても右折できず
2国へ向かう道路も全く進むことができず
ついにあきらめJRの最寄り駅に隣接したショッピングセンターの駐車場に入れました。
そこまで約2kmくらいでしょうかすでに1時間を費やしていました。
職場に電話を入れ遅刻になりそうと伝えます。
自慢じゃないけど今の職場に転勤して10年
一回も遅刻したことがなかったのに。
それでJRで職場に向かいました。結局約20分の遅刻です。
帰りに駐車料金でびっくり
2000円以上の買い物で3時間は無料なのですがそれでも
2550円でした。
夕刊で見たらトレーラーと車が衝突して
トレーラーの車体と満載していた鉄板(10m
2、約1トン)18枚が道路をふさいだとか、
これはどうしようもないですね。
道路情報をずっと聞いていたのですが
道場洋三さんのおはようパーソナリティは兵庫県の一般道路などの情報は言ってくれないのですね。勉強になりました。

拍手[0回]

PR
この記事へのコメント
Name
Title
Mail
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

・・・渋滞。

アクロバティックな渋滞回避方法ですね・・・(笑)
私はけっこうよく遅刻している気が・・・反省。。。
通勤の8割がバイパス&第二神明で逃れる道ナシですよ。
地道にも明るくなく、出口は常に混んでいる・・・。

ヤバそうなときは、北神戸線を使います。
500円の出費です。やはしお金ですかね・・・くすん。
  • by チサ
  • 2007/08/28(Tue)22:1010
  • Edit
Re:・・・渋滞。
北神戸線、常にすいてますね。
宝塚の実家に帰る時利用しますが常にがらがらです。
垂水に住んでたときには第2神明、バイパスで通ってたんですが
よく混んでましたね。下に降りても結局混んでるんで我慢の子でしたが・・。
抜け道に詳しくならんとだめですね。
  • by aizankei
  • 2007/08/28 23:00
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
Copyright ©  -- 音楽と山が好き --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]