忍者ブログ
もうちょっとでこのテンプレートが似合う季節がやってきます。テンプレート変更サボってる間に1年が・・
HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

30日の旅のうち陸地で活動したのはわずかに7日
ということは後はひたすら海の上を走っていることになります。
海の色は瀬戸内海、東シナ海、太平洋それぞれの色、顔を持っています。
仕事オフの時間、何も考えずボーっと海を見る時間はほんとに至福の時間でした。
ゆったりと時間が流れることの心地よさを堪能しました。


写真は小さくてわかりにくいでしょうが、鯨の遠景です。
なかなか鯨は船の近くに来てくれなくて遠景ばかりでした。
潮を吹いていると思ってカメラを構えて待っていてももぐってしまって
なかなか良い写真が撮れず結果的にこの日は美しい海の写真ばかり撮っていました。

拍手[0回]

PR

最初に書くのが食べ物のこととなると何か卑しい感じがしますが、普段の生活と最も異なるのが食生活でしたので、あえて最初に書きます。
毎日3食とも普段では考えられないご馳走でした。
何よりうれしいのは料理も皿洗いもいらないということ。
20歳前後の学生に合わせた料理ですので揚げ物も多く非常に高カロリーでした。
スタッフのほとんどは2-3キロ太ったようです。
私も初出勤でいきなり指摘されました。
写真は食べるもの惜しいような美しいデザートです。
おいしいものを食べている間は本当に幸せでした。

拍手[0回]

13日に無事30日間の旅を終え帰って来ました。
一言ではまとめられず少しずつ書いていこうと思います。
毎日がハードで大変でしたけれど非常に有意義な経験でした。
前回参加した大学洋上セミナー(15年前)と全く変わらない部分もありましたが学生気質はかなり違ってきたように思います。
また新たに知り合ってお友達になって下さった方々、旅の最も大きな収穫です。
前回訪れた町で今回も新しい思い出を重ねました。フリーマントル、パース、シンガポール、広州。そして新たに訪れた町ダーウィン。それぞれ素敵な町で時間のある時に書いていきたいです。

拍手[0回]

さて今日はどうしようか、と考えるも天候不良。脚も疲れが残っていて筋肉痛もひどい。山をあっさりあきらめ以前より行ってみたかった丸駒温泉へ行くことに。丸駒温泉は支笏湖のほとりにあり、お風呂から支笏湖が見渡せるというすばらしい環境。そしてなんと露天風呂と支笏湖の水位が一緒。支笏湖と露天風呂は水路でつながってるのに風呂の温度が一定なのは不思議だ。今は増水しお風呂の水位が145cmあり、背の低い人は気をつけてくださいと最初に注意があった。ぼーーっと温泉に入ったり、喫茶部で景色を眺めたりして 何も考えずにゆっくりと時間がたった。こんな日は久しぶり。ご馳走をいただき、また温泉につかり夜はBSでキャンディーズ特集を懐かしいといいながら見る

拍手[0回]

Copyright ©  -- 音楽と山が好き --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]