もうちょっとでこのテンプレートが似合う季節がやってきます。テンプレート変更サボってる間に1年が・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
県立芸術文化センターでバッハコレギウムジャパンのモーツアルトレクイエムを聞いて来ました。BCJでバッハ以外の曲を聞くのは始めてです。
前半は証聖者の荘厳な晩課“ヴェスペレ”をグレゴリオ聖歌を挿入して演奏されました。この中のラウダーテドミヌムはとても美しい旋律で大好きな曲です。
レクイエムは・・
ひたすら感動でした。
コーラスもソロもオーケストラも
見事に溶け合って音楽が直接心に入り込んできて魂を揺さぶられる感じでした。
宗教心のない無神論者の私ですが
やっぱり GOD IS かしらと思ってしまう。
最後の音がディミニエンドされふっと空間に消えていったとき
大きな崇高な世界を感じました。
アンコールは アヴェヴェルムコルプス
あまりにも美しすぎです。
救われた!と思いました。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
バッハコレギウムジャパン♫
一人行けなくなって私も誘っていただいたのですが、
音楽知識の乏しさと自分が出演するコンサートの前日ということを理由に
お断りさせていただきました(笑)
たまには上質な音楽を名まで聴いて癒されたいです☆
クラッシック初心者の私としては気持ちよーく寝てしまうのがオチな気もします(笑)
でも寝れるのも『心地よい音楽』の証拠だと思いますが。
Re:バッハコレギウムジャパン♫
笑える心地よさ
お客さんが寝れる心地よさはなかったかもしれません(笑)
エンターテイメントですから!
時代劇メドレーで殺陣とかやるんですよぉ☆サイコーです♡
私は久々にみんなと音楽と1つになれた気がしました。
すんごい気持ちよかったです♫
Re:笑える心地よさ
音楽はいいですね!ほんとに音楽やってて良かったと思います。
あさってはE先生との本番です。楽しみたいと思います。