忍者ブログ
もうちょっとでこのテンプレートが似合う季節がやってきます。テンプレート変更サボってる間に1年が・・
HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝の車の中で聞いたFMはベートーベンピアノソナタ特集で
まず24番テレーゼ
次に 25番かっこう
そして 26番告別の1楽章の途中で職場に着いてしまいました(残念!)。

24番は前の先生のとき何回か勧められたけれどいつも拒否していました。
その理由は“だって、シャープがいっぱい”
シャープが6個もついている!
そのころの私は何調かもわかってなかったし(今でも良く不明になり遭難しそうになりますが・・)。
今日聞いたらなんてステキな曲、ということで
めでたく“いつか弾きたい曲リスト”に追加

25番は思い出深い曲です。
中学一年になった私は
受験から開放されて、これからは思い切り好きなことしようと
まずクラブをバスケ部に決定。
そして某音大教授のピアノレッスンとバスケは両立しないことを理由に
めでたくレッスンをやめることに成功。
しかし中3になったとき、体力もついて来てまたピアノ弾こうと思い
担任の先生の紹介で
学校から近い先生のところに通うことになりました。
その先生のところでの最初の宿題が“かっこう”でした。
そのころはあまり面白くない曲やなあと思いながら弾いていましたが
今日久しぶりに聞くと素晴らしい名曲でした。
ベートーベンさん、ごめんなさいと謝りたい気分です。
しかしピアノとバスケの両立はやはりなかなか難しかったです。
バスケをやっていた数年間でほとんどの指を突き指しました。
1回も突き指しなかったのは左手の小指だけで
あとの指は何回も付き指を繰り返しました。
ぱんぱんに腫れてほとんど曲がらない指でレッスンに行ったこともたびたびあり
その度に“不注意だ”としかられました。
大学2年の終りにご主人の転勤で横浜に引っ越されてレッスンもそれきりになりました。
その先生は数年前に亡くなられました。
今、生きておられたら色々お話も出来たのにと残念です。

拍手[0回]

PR
この記事へのコメント
Name
Title
Mail
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

お嬢様!

なんだか話の流れがお嬢様って感じです。
昔からアクティブなのですね~尊敬です。

あと!昔は良さがわからなかったものが、
後で触れるとすごく良く思えるのわかります!
きっと自分が変わったんでしょうね。
なんか不思議ですよね~。
  • by ☆hachi☆
  • URL
  • 2008/06/14(Sat)23:2136
  • Edit
Re:お嬢様!
昔好きでなくて、あとで良さがわかるようになったもの
いっぱいありますね
食べ物なんか特に多いかも
ある日突然食べられなかったものがおいしく感じたりするから不思議です。

  • by aizankei
  • 2008/06/15 12:51

思い出♪

ベートーヴェンの25番。
ああ、子供時代の先生に○じゃなく△をつけられた曲です・・・。
はい、とってもいい思い出です。

古典ソナタしばらくやってないので、またやってみたいです~。
そもそも、モーツァルトが終わって古典の代わりとしてシューベルトをやったのに、
その後にシューマンに行ってしまったが為に古典から逸れてしまったのでした。
  • by ゆりか
  • 2008/06/15(Sun)01:5007
  • Edit
Re:思い出♪
三角ってまた微妙な??
そのころの先生は丸はくれるんですけど
いつも直径2ミリくらいの丸で
“これはできが悪いから小さい丸?”って思ってました。
直接先生に聞く事はできなかったけど未だになぞ・・
  • by aizankei
  • 2008/06/15 12:57
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
Copyright ©  -- 音楽と山が好き --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]