忍者ブログ
もうちょっとでこのテンプレートが似合う季節がやってきます。テンプレート変更サボってる間に1年が・・
HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レッスンに行ってきました。
何を持っていくべきか?
ショパンエチュード2曲はほったらかし
楽譜は一応バッグに入れたものの弾く気なし・・
この2週間で一番練習したバラ3を弾くつもりが
何か昨日あたりからショパンが少し苦痛
前回言われた重ねあわすようなペダルを練習しているうちに
もにょもにょした音になってきてだんだん訳がわからんように
こってりフレンチも毎日はつらい。
そろそろ和食が食べたい。

あっさり さっぱり きびきび と
猛烈に古典が弾きたくなってきました。

そこで
練習したのはバラ3ですけど古典も(練習できてないけど)弾きたいのですが・・
と申し出ると
じゃあ両方やりましょう。
と言うことになりました。

バラ3はショパニストの会があったおかげで
この2週間は結構練習しました。
その甲斐あって”前回より良くなってる”
とは言ってもらえました。
でも
”まだまだ、なんとか発表会には間に合うでしょうが”
と言う講評でした。
前回のレッスンでレガートが出来ていないところが多かったのですが
部分的には出来るようになったところもあり。
でも
今日も和音のレガートが出来ていないところは進歩なし。
シューマンのソナタでもよく言われた和音のレガートがへたくそです。
あと難所に来ると音が荒れている。
難所の練習がまだまだと練習方法を習いました。
124小節からのレッジェーロが難しいです。
まだ打率は5割を超えません。

古典はハイドンのGdur
譜読みはうれしくなるくらい簡単でさくさく進みました。
でもレッスンに持っていくのはまだもう少し?と言うレベルですが
とりあえずエチュード弾くよりはましと居直って弾いてきました。

この時期の古典特有の軽くて明るい音、上向きの音、
ほとんどがノンレガート気味に軽めに弾くように言われます。
拍の頭以外はほとんど上向きの軽い音が求められますが
押し付けた下向きの音になっている。
そして
拍子感がなくなるとも。
拍子感はアクセントでつけるのではない。
と言われて
それは理解できるのですが弾くのはなかなか難しかったです。

でも久しぶりに古典が弾けてちょっとすっきりした気分になりました。
あと
最近弾いていないバッハも弾きたくなってきました。
フレンチ→和食→精進料理 って感じです。



拍手[0回]

PR
この記事へのコメント
Name
Title
Mail
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

無題

気持ちが落ち着いている時は、古典が心地よく感じます。バッハの平均律は特に!!

ロマンも古典も・・。
弾き分ける方はたいへんでしょうが、ギャラリーにとってはうれしい限りでしょう!!
Re:無題
おんぎいさん
ロマン派は時に食あたり症状が出ることがあるのです。
ずっと聞き続けてあきが来ないのはやっぱり古典かなと?
思っております。
人間が単純なせいでしょうか?
  • by aizankei
  • 2009/04/30 22:49

無題

タイトルでレッスン後のお食事会かなって思ってました。
本文を読んで
「∈( ̄o ̄)∋ ホーッ。∈( ̄o ̄)∋ ホーッ
そういうことね~~」

いろんな時代の違うイメージを弾きたいでしょうね~
でも、それを弾けるっていうこと自体、すごいことだと思います。
  • by ときん
  • 2009/04/30(Thu)12:0659
  • Edit
Re:無題
えっと~
レッスン後の食事も和食だったので
はずれてはおりません(笑)。
いや、家でフレンチはありえんと言うことなんですが。
最近は日本の粗食にこっております。
  • by aizankei
  • 2009/04/30 22:51

無題

上向きの音・・わかります。息子はよく、「音が落ちてる」って言われます。 

古典私も好きです。 いろいろ聞いてもバッハや古典ソナタに戻ってて来てしまいます。
  • by ぷーりん
  • 2009/05/02(Sat)08:0245
  • Edit
Re:無題
ぷーりんさん
そうなんです。
やっぱり古典は精神安定剤です。

坊ちゃまも頑張られていますね。
  • by aizankei
  • 2009/05/02 18:48
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
Copyright ©  -- 音楽と山が好き --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]