忍者ブログ
もうちょっとでこのテンプレートが似合う季節がやってきます。テンプレート変更サボってる間に1年が・・
HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

講演会でしゃべって来ました。最初ゆっくりしゃべりすぎて1時間の予定が15分もオーバーしてしまいました。こちらが恐縮するくらい真剣に聞いていただきありがたかったです。
ただ今日はここぞと言うところで全然笑いが取れなかったのです。聴衆がまじめな方ばかりだったかもしれませんがやっぱり関西人として恥ずかしい。真面目な内容の講演会でも随所に笑えるポイントを設定しているはずが・・・。次回までに修行して出直します。

拍手[0回]

PR
この記事へのコメント
Name
Title
Mail
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

笑えるポイントを設定

吉本とちゃいまんねんから笑いを設定してはあきまへん。外科のプロと音楽のプロ、その上笑いのプロまで、、、な~~んて厚かましいんざんしょ!と云うことになりかねませんので。。。。
キャラで十分笑いが取れているはずですよ。気づいてないのは貴女だけ!な~~んちゃって

それでも笑いをとりたい

昨日、講演会の司会をしてきました。
救命という真剣なテーマで、体験談を語ってくれる方も招いている設定、でも、それでも関西の人間としてはやはり笑いをとりたい!
演者の人に講演の途中で「うっ」と倒れていただき、女装した妻役が客席から「あんたーっ」と駆け上がってきて(BGMはよしもと)救命のデモンストレーションをやる、司会の私も「そこのあん
た、AED取って来て」と叫ばれて、「えーっ、私?!」と叫びながらばたばたと取りに走るというもの。さて反応は・・かなりの余裕でやらないと「爆笑」までは誘えないですね、場数が必要と思いました。
先生、いい音楽と爽快な爆笑をめざして、これからもともにがんばりましょう!!

無題

私は先日高校教員向けに私の上司が講演するのを拝聴してまいりました。
上司も笑いのネタをいくつか撒いてましたが、無残にスルー・・・
みなさんマジメな方が多いのでしょうか。
そのスルーっぷりにこっちが笑いそうでしたが(笑)
  • by チサ
  • 2006/11/19(Sun)15:4402
  • Edit

無題

お疲れ様でした、笑いって難しいですよね…私も患者さんになんとか笑いや楽しみをと思いますが意外に何も考えずにアドリブでいくほうがうけるような気がします(笑)
  • by やっさん
  • 2006/11/19(Sun)21:1953
  • Edit
みなさ~~ん、書き込みありがとうございます!
えっとですね、書き込みいただいた4人と私入れて5人の中で立ってるだけで存在そのもので笑いが取れるのはやっさん一人かと思われます。後の4人は笑いを取るためにはひたすら精進あるのみ・・。関西人の誇りと意地をかけてがんばりましょう!! 
同級生さん、次回の発表会では舞台で必ず笑い取ろうぜ!
Eちゃん、う~~ん、なかなかやるなあと感心しましたが、そうですか爆笑とれませんでしたか。
チサさん、先輩さんの滑った原因を考察することから進歩があるわけで後学のためわかったことがあったら教えて下さいね。
やっさん、あなたは精進要りません。
  • by aizankei
  • 2006/11/19 21:53
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
Copyright ©  -- 音楽と山が好き --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]