もうちょっとでこのテンプレートが似合う季節がやってきます。テンプレート変更サボってる間に1年が・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初めて聞いたのは高校の音楽選択の授業でした。
音楽を選択する生徒ですので音大志望の人も多数
そしてピアノ自慢の生徒たちが順番に弾いていきます。
このピアノコンチェルト1番の3楽章を2台ピアノで弾いたのは二人とも凄腕のピアニストでした。
それ以外にもモーツアルトのコンチェルトや定番動物の謝肉祭やら
2台ピアノで次々と披露されました。
私はその時は何も弾いた覚えがありません。
漠然と こんなうまい人たちばかりだから音大行きたいなど言わなくてよかった~ と思って聞いていたような‥‥
でも人生はわからない。
この時見事な演奏を聞かせてくれた二人はどちらもピアノ科に進まなかったのです。
確か一人は最後まで迷ってピアノ科に進むのをやめ
(ピアノだけの人生なんていや、と言い)
周りがなんてもったいないと言っても聞かず他の道を進みました。
もう一人も私の記憶ではとある事情で他の道へ。
二人とも同窓会には姿を見せませんが 今もピアノ弾いているかな?とふと考えました。
3楽章こんな曲です。
1番の中で一番好きな楽章です。
http://www.youtube.com/watch?v=BVuy58-PYCc&feature=related
ペライアの端正な演奏
http://www.youtube.com/watch?v=RUfL8pnUorY&NR=1
ツイメルマンの弾き振り、うう美しい!
http://www.youtube.com/watch?v=TxvmtZzTemA&feature=related
キーシンのちょっと激しい演奏
音楽を選択する生徒ですので音大志望の人も多数
そしてピアノ自慢の生徒たちが順番に弾いていきます。
このピアノコンチェルト1番の3楽章を2台ピアノで弾いたのは二人とも凄腕のピアニストでした。
それ以外にもモーツアルトのコンチェルトや定番動物の謝肉祭やら
2台ピアノで次々と披露されました。
私はその時は何も弾いた覚えがありません。
漠然と こんなうまい人たちばかりだから音大行きたいなど言わなくてよかった~ と思って聞いていたような‥‥
でも人生はわからない。
この時見事な演奏を聞かせてくれた二人はどちらもピアノ科に進まなかったのです。
確か一人は最後まで迷ってピアノ科に進むのをやめ
(ピアノだけの人生なんていや、と言い)
周りがなんてもったいないと言っても聞かず他の道を進みました。
もう一人も私の記憶ではとある事情で他の道へ。
二人とも同窓会には姿を見せませんが 今もピアノ弾いているかな?とふと考えました。
3楽章こんな曲です。
1番の中で一番好きな楽章です。
http://www.youtube.com/watch?v=BVuy58-PYCc&feature=related
ペライアの端正な演奏
http://www.youtube.com/watch?v=RUfL8pnUorY&NR=1
ツイメルマンの弾き振り、うう美しい!
http://www.youtube.com/watch?v=TxvmtZzTemA&feature=related
キーシンのちょっと激しい演奏
PR
友人が電話かけまくってチケット確保してくれたコンサートです(感謝!)。
昨日の新聞で延期になったと知りました。
しかも日曜予定だったコンサートが火曜日に!!
仕事やりくりするっきゃない。
絶対定時に帰ります。
http://www.kobe-bunka.jp/hall/event/detail.php?id=419
小澤征爾氏、大病を克服されたあとなのに
今度は腰痛で内視鏡手術を受けられるとか。
大事にしていていただきたいと思います。
そしてこのコンサートで小澤征爾氏と共演するのが小菅優氏
前から聞きたくて聞きたくて
でもスケジュールが合わずにCDやらテレビで聞いていました。
この日はベートーベンの協奏曲1番です。
すごく楽しみ ←久々はあと
こちらの動画は4番
http://www.youtube.com/watch?v=O-Buji6qKYM
ちなみにベートーベンのピアノ協奏曲の中ではこの4番が一番好きです。
2台ピアノでいいからいつか弾いてみたい曲です。
昨日の新聞で延期になったと知りました。
しかも日曜予定だったコンサートが火曜日に!!
仕事やりくりするっきゃない。
絶対定時に帰ります。
http://www.kobe-bunka.jp/hall/event/detail.php?id=419
小澤征爾氏、大病を克服されたあとなのに
今度は腰痛で内視鏡手術を受けられるとか。
大事にしていていただきたいと思います。
そしてこのコンサートで小澤征爾氏と共演するのが小菅優氏
前から聞きたくて聞きたくて
でもスケジュールが合わずにCDやらテレビで聞いていました。
この日はベートーベンの協奏曲1番です。
すごく楽しみ ←久々はあと
こちらの動画は4番
http://www.youtube.com/watch?v=O-Buji6qKYM
ちなみにベートーベンのピアノ協奏曲の中ではこの4番が一番好きです。
2台ピアノでいいからいつか弾いてみたい曲です。
ピアノのレッスンに行ってきました。
そろそろ発表会に弾く曲の練習に入りたいところ。
今取り掛かっているベートーベンソナタ13番は早く終わりにしたいと思いながらも
3楽章に悪戦苦闘中です。
今日はせめて全楽章暗譜でと思っていましたが
結局暗譜できたのは1,2楽章だけで
3楽章はまだまともに弾けないところが山積み。
それでもおまけで1,2はあがりを期待して暗譜で弾きました。
そろそろ発表会に弾く曲の練習に入りたいところ。
今取り掛かっているベートーベンソナタ13番は早く終わりにしたいと思いながらも
3楽章に悪戦苦闘中です。
今日はせめて全楽章暗譜でと思っていましたが
結局暗譜できたのは1,2楽章だけで
3楽章はまだまともに弾けないところが山積み。
それでもおまけで1,2はあがりを期待して暗譜で弾きました。
http://www.youtube.com/watch?v=Gw85SGlIo8Y&feature=player_embedded#!
Mちゃんからのおすすめ動画です。
ピアノと言えばピアノを弾き、ギターと言えばギターを弾くかわいいトイプードル
次に
http://www.youtube.com/watch?v=ZRiDNh5wx1Y&feature=watch_response
人間より上手に?踊るゴールデンレトリバー
Mちゃんからのおすすめ動画です。
ピアノと言えばピアノを弾き、ギターと言えばギターを弾くかわいいトイプードル
次に
http://www.youtube.com/watch?v=ZRiDNh5wx1Y&feature=watch_response
人間より上手に?踊るゴールデンレトリバー
今日から始まりました。
NHKのスーパーレッスンシリーズは生徒さんのレベルが高すぎて
ちょっとアマチュアがまねできるレベルではないのですが
(ピアノレッスンでは生徒に小菅優が出演していたこともあったし)
どんなレッスンか楽しみにしていました。
今日から7回にわたってボエームのレッスンです。
今日のレッスンで バーバラボニーは
”手を動かしすぎるとテレビの司会者みたい。無駄なエネルギーを使わないで”
と言っていました。
レベルは違いすぎですが発表会前のレッスンで
“その動きは何?何したいのか不明!”
と言われたのを思い出しました。
バーバラボニーは私の中ではモーツアルトのイメージが強いので
これをどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=LvRI8MD7moU&feature=related
いつか歌ってみたいあこがれの1曲です。
NHKのスーパーレッスンシリーズは生徒さんのレベルが高すぎて
ちょっとアマチュアがまねできるレベルではないのですが
(ピアノレッスンでは生徒に小菅優が出演していたこともあったし)
どんなレッスンか楽しみにしていました。
今日から7回にわたってボエームのレッスンです。
今日のレッスンで バーバラボニーは
”手を動かしすぎるとテレビの司会者みたい。無駄なエネルギーを使わないで”
と言っていました。
レベルは違いすぎですが発表会前のレッスンで
“その動きは何?何したいのか不明!”
と言われたのを思い出しました。
バーバラボニーは私の中ではモーツアルトのイメージが強いので
これをどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=LvRI8MD7moU&feature=related
いつか歌ってみたいあこがれの1曲です。