忍者ブログ
もうちょっとでこのテンプレートが似合う季節がやってきます。テンプレート変更サボってる間に1年が・・
HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ファイナリストの演奏をここで聴くことができます。
表彰式の動画も感動的です。
www.cliburn.tv/

辻井さんと一位を分け合ったHaochen Zhangさんは
ブラームスのヘンデルバリエーションを弾いておられます。
私が練習を始めたばかりの曲です。
改めてすてきな変奏曲だとしみじみ感じています。
彼の演奏は
ちょっとした間の取り方や歌い方が
時々ドキッとするほど美しく息を呑んでしまいます。

演奏とは全く関係ないんですけど
彼、ずっと口開けて弾いています。
多分歌いながら弾いているせいだと思うんですけど・・。
ちょっと気になりました。

何年か前
コーラスの伴奏の本番の時
指揮を見ながら弾く事が苦手な私
必死で棒に合わせ様としていたようで
大口を開けて弾いていたらしく
なんと
よだれが
ぽたっと!
何もなかった事にして弾き続けましたが
譜めくりさんにはばれていた。
(客席にばれていたかは聞く勇気がなかった。)
それ以来ピアノを弾いている人の口が妙に気になりだした私でした。







拍手[0回]

PR

平成の大改修に入ってもうしばらく見る事ができないと思っていた姫路城の天守閣です。
今日の講演会は姫路城を見渡す事のできる建物で行われました。

大改修は2009年秋から行われるとのこと。
工事期間は2014年まで約5年で、事業費は約28億円だそうです。
工事は2009年秋から着手されますが、準備期間となる2010年3月まで外観・大天守はそのまま、通常どおり見学でき るそうです。
本格的な改修工事が始まると、大天守は素屋根で上からすっぽり覆われるので、外からは見えなくなるとのことです。
ここでの講演会は1年ごとですので
多分今回で見納め、
次にこの光景を見る事ができるのは2015年になるでしょうか?

拍手[0回]



入梅宣言後それほど雨が続くというわけではありませんが
なんとなく湿度が高そうな毎日です。
庭のアジサイがきれいに咲いています。
この時期になると思い出すのが森林植物園のアジサイ
何十種類ものアジサイが楽しめます。
登山のついでにちょっと立ち寄るのに良い場所です。
http://www.kobe-park.or.jp/cgi-bin/shinrin/news/index.cgi?mode=detail&file=migoro&select=1244798192

今日くらいは見ごろなんでしょうが
先日来 土日の予定がつめこみ気味で
さすがに今日はゆっくり朝寝してボーっとした時間を楽しんでいます。

アマゾンで購入した本もたくさん待っていますし
ピアノの練習もしようと思っていますが
何もしない時間がここちよくて椅子から立ち上がれません。

拍手[0回]

麻生首相が本日の記者会見で
2020年までの日本の温室効果ガス削減目標(中期目標)について「05年比15%減」(90年比8%減)とする方針を表明しました。
京都議定書の目標6%減もまだ達成されていないのに可能な数字かどうかは疑問です。
環境団体は「30%削減」を、経済界は「4%削減」を主張。
環境も経済もどちらも大切で一概にどの数字が正しいとは言い切れないですが
この値は目標値としては妥当ではないかと思っています。

今日お勧めのサイトはこちら
http://www.asahi-net.or.jp/~kw6a-tnb/
シロクマたちに迫る危機を読んでください。
写真がすばらしいです。

拍手[0回]



一昨日の練習会の時にも話題になっていましたが
辻井伸行さんが日本人で初めてヴァンクラインバーンコンクールで優勝されました。
http://www.youtube.com/watch?v=oc6nodhGTUQ
彼は先天的全盲ですが、そんなハンディを全く感じさせない演奏です。
そしてもって生まれた性格なんでしょうか、環境なんでしょうか?
とっても明るい性格のようです。
演奏にも現れています。

ラカンパネラです。
http://www.youtube.com/watch?v=X9MlN-ZudKo
美しすぎます。
スタンディングオベーションが鳴り止みません。

ショパンエチュード10-1、10-2、10-3、10-4です。
http://www.youtube.com/watch?v=bDtT5sSu5VQ&feature=related
全部の音をよくこれだけ美しい音で鳴らせるなんて!

まだ20歳ということです。
これを通過点にしてますますビッグになっていかれることと思います。
本当におめでとうございます。

拍手[0回]

Copyright ©  -- 音楽と山が好き --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]