忍者ブログ
もうちょっとでこのテンプレートが似合う季節がやってきます。テンプレート変更サボってる間に1年が・・
HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は開聞岳登山を予定していましたが
朝起きるとあいにくの雨
それで急遽登山は明日に伸ばして今日は鹿児島観光をすることにしました。
鹿児島に出てシティーループ、市電、市バス乗り放題チケットを600円で購入
シティーループに乗って観光に出ます。
どこで降りてもいい、気が向いたら降りたらという自由な旅の始まりです。
運転手さんが観光案内してくれるので結構楽しめました。
私が今日絶対行って見たかったのがここ
天文館のむじゃきです。
www.mujyaki.co.jp/
白熊で有名になりました。
白熊ってただの氷と思うでしょう?
実は私もそう思っていたんですが
その氷が美味しいこと!!
この大きな白熊をあっという間にたいらげてしまいました。



おなかがいっぱいになった後は薩摩維新館へ行って
歴史のお勉強を少し。
リアルな人形が幕末のドラマを語ってくれ
歴史音痴の私も少し理解できました。

本日の宿は指宿
宿に着いてびっくり
なんと広大な敷地に贅沢の限りを尽くした建物
これは何?
とびっくりしていると
悪名高いグリンピア事業でできたものを民間に払い下げたと聞き納得。
(wikipediaによると全国に13箇所あるグリーンピアですがすべて自治体か民間に払い下げられています。
そして
年金保険料1,953億円を投じたグリーンピアの売却総額は、わずか約48億円であった。とのこと!!!)

温泉も立派で
明日山でなかったら何回も入りたかったのですが残念。
窓から夜景がきれいに見えてすばらしい温泉でした。

拍手[0回]

PR
今日は移動日
昼過ぎの飛行機で鹿児島空港へ
空港に降り立つと本日の宿泊地”山川”への直通バスは出たばかりということがわかりました。
そこで鹿児島中央までバス
鹿児島中央から指宿枕崎線で山川まで行きました。
2両編成の良く揺れる電車でした。
そして
この山川駅は日本最南の有人駅ということです。
有人駅ですが私たちが降りた時にはもう駅員さんはおらず
電車の運転手さんが運賃精算をしてくれました。

タクシーで本日の宿まで行き
ご馳走を食べ温泉で汗を流したあとは
明日の山行に備えてころっと眠りにつきました。

拍手[0回]

5連休が始まりました。
この5日間は出勤日がないのでうれしいです。
今日はのんびり過ごしました。
明日から九州の予定です。
いいお天気でありますように~

拍手[0回]

レッスンに行ってきました。
何を持っていくべきか?
ショパンエチュード2曲はほったらかし
楽譜は一応バッグに入れたものの弾く気なし・・
この2週間で一番練習したバラ3を弾くつもりが
何か昨日あたりからショパンが少し苦痛
前回言われた重ねあわすようなペダルを練習しているうちに
もにょもにょした音になってきてだんだん訳がわからんように
こってりフレンチも毎日はつらい。
そろそろ和食が食べたい。

あっさり さっぱり きびきび と
猛烈に古典が弾きたくなってきました。

拍手[0回]

日曜のコンサート
ピアノの演奏が続く中
ただお一人声楽で参加された方がありました。
めったに聞くことの出来ないショパンの歌曲3曲を歌われました。
私にとってはショパンの歌曲を聴くという貴重な体験でした。
美しい声ですてきなメロディーを歌っていただきとてもすがすがしい思いになりました。

以前にショパンのノクターンの遺作を弾いた時
ショパンの歌曲”乙女の願い”の中のモティーフも使われていることを知り
いろいろ調べましたが当時はその曲の音源がありませんでした。

コンサートではこの曲も歌っていただけたので
はじめて聞くことができとてもうれしかったです。
歌われた方にファンレター(ファンメール?)を送ると
楽譜も日本になくて空輸されたとの事でした。
貴重な経験させていただいたことを感謝したいと思います。

今は音源があります。
www.youtube.com/watch

そしてリスト編曲でこんなすてきなピアノ曲になっています。
www.piano.or.jp/report/04ess/louis/2007/05/17_4532.html




拍手[0回]

Copyright ©  -- 音楽と山が好き --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]