もうちょっとでこのテンプレートが似合う季節がやってきます。テンプレート変更サボってる間に1年が・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もう本番まで2ヶ月を切っています。
今日は練習はできていないものの
せめて曲目だけでも決めようと言うことで練習しました。
連弾相手は1昨年の声楽の発表会でデュエットした相棒Oです。
その時も先生から
二人でバトルせんように
と何回も注意されています。
ー今回はどんな連弾になるんやろかー
とりあえず候補曲は
シューベルト 軍隊行進曲
水谷一郎 ガラスのお城で舞踏会があったのよ
ブーゲンビリア
コスモス
ドビッシー 小組曲より 小船にて
メヌエット
ブラームス ハンガリー舞曲 1番、5番
ドボルザーク スラブ舞曲から 0p72-2
バッハーヘス 主よ人の望みの喜びよ
と盛りだくさんですが
このなかから選んで20分以内にしないといけません。
今日はとりあえず弾き散らかして
感じをつかむだけ。
お互いに以前別の相手と連弾経験がありますが
以前の相手とはぶつからないところで手が激しく当たったり
(実は単なる譜読み間違いで大笑い)
間合いが取れなかったりで
あと何回練習が必要やら・・。
でも合わせもんはやっぱり楽しいです。
う~~ん、そう弾くか~!とうなった所もあり
やっぱりO ピアノうまい、と感心しました。
(バトルばかりでなく認め合いましょう~~)
練習後神戸にお寿司を食べに行きました。
なぜか先週から無性にお寿司が食べたくて。
そういえば昨年船に1ヶ月乗っていたとき
下りたらまずお寿司食べたい~
とよく叫んでいましたね。
今日は練習はできていないものの
せめて曲目だけでも決めようと言うことで練習しました。
連弾相手は1昨年の声楽の発表会でデュエットした相棒Oです。
その時も先生から
二人でバトルせんように
と何回も注意されています。
ー今回はどんな連弾になるんやろかー
とりあえず候補曲は
シューベルト 軍隊行進曲
水谷一郎 ガラスのお城で舞踏会があったのよ
ブーゲンビリア
コスモス
ドビッシー 小組曲より 小船にて
メヌエット
ブラームス ハンガリー舞曲 1番、5番
ドボルザーク スラブ舞曲から 0p72-2
バッハーヘス 主よ人の望みの喜びよ
と盛りだくさんですが
このなかから選んで20分以内にしないといけません。
今日はとりあえず弾き散らかして
感じをつかむだけ。
お互いに以前別の相手と連弾経験がありますが
以前の相手とはぶつからないところで手が激しく当たったり
(実は単なる譜読み間違いで大笑い)
間合いが取れなかったりで
あと何回練習が必要やら・・。
でも合わせもんはやっぱり楽しいです。
う~~ん、そう弾くか~!とうなった所もあり
やっぱりO ピアノうまい、と感心しました。
(バトルばかりでなく認め合いましょう~~)
練習後神戸にお寿司を食べに行きました。
なぜか先週から無性にお寿司が食べたくて。
そういえば昨年船に1ヶ月乗っていたとき
下りたらまずお寿司食べたい~
とよく叫んでいましたね。
PR
去年、大阪のホールでポリーニ様を聴きましたが
その時ロビーでばったり会ったのが高校の同級生
彼女は高校以来ずっと合唱団で歌い続けていて今も歌っています。
そんな話をしながら
実は私も今になってピアノにはまってんねん
なんて話をしておりました。
その時彼女からうれしい提案が
時々三木のホールをとって
内輪で小さなコンサートをしてるから良かったら出ない?
とのことで
迷うことなく
出る!!!
と宣言したのでした。
先日無事そのホールの予約が取れたとの連絡が来て
ミュージックベル、ギターアンサンブル、リコーダアンサンブルなど
出演予約が入っているとのこと。
やっぱりここはアンサンブルでしょう、と言うことで
同級生Oさんを引っ張り込んでの連弾に決定。
そして彼女が送ってくれた楽譜、DVDが今日届きました。
彼女のお知り合いの作曲家の水谷一郎先生が作られた曲です。
この曲集は水谷先生がお嬢様とピアニストの奥様のために毎年1曲ずつ作られたとのことで
1曲ずつ愛情一杯こめて作られたことが良くわかります。
お嬢様の成長に合わせ、
最初はプリモは幼児レベルの技術で弾けますが
曲集の後半はだんだんレベルアップしています。
送ってもらったDVDもそのお嬢様が一年ずつ成長されているご様子が伝わってきます。
本番は11月ですがお互い多忙な二人が一緒に練習できる日が何日取れるでしょうか?
それが問題です。
その時ロビーでばったり会ったのが高校の同級生
彼女は高校以来ずっと合唱団で歌い続けていて今も歌っています。
そんな話をしながら
実は私も今になってピアノにはまってんねん
なんて話をしておりました。
その時彼女からうれしい提案が
時々三木のホールをとって
内輪で小さなコンサートをしてるから良かったら出ない?
とのことで
迷うことなく
出る!!!
と宣言したのでした。
先日無事そのホールの予約が取れたとの連絡が来て
ミュージックベル、ギターアンサンブル、リコーダアンサンブルなど
出演予約が入っているとのこと。
やっぱりここはアンサンブルでしょう、と言うことで
同級生Oさんを引っ張り込んでの連弾に決定。
そして彼女が送ってくれた楽譜、DVDが今日届きました。
彼女のお知り合いの作曲家の水谷一郎先生が作られた曲です。
この曲集は水谷先生がお嬢様とピアニストの奥様のために毎年1曲ずつ作られたとのことで
1曲ずつ愛情一杯こめて作られたことが良くわかります。
お嬢様の成長に合わせ、
最初はプリモは幼児レベルの技術で弾けますが
曲集の後半はだんだんレベルアップしています。
送ってもらったDVDもそのお嬢様が一年ずつ成長されているご様子が伝わってきます。
本番は11月ですがお互い多忙な二人が一緒に練習できる日が何日取れるでしょうか?
それが問題です。
昨年、友達になった小学5年生のゆうきちゃんは
生まれつき左上肢が肘先までしかない障害児です。
しかしそんなことは微塵も感じさせないくらい明るく
大人顔負けのしっかりとした考えを持つ強い女の子です。
音楽が大好きで児童合唱団で歌い
また6歳からピアノのレッスンにも通っています。
ちょっと生意気でかなり年上の私のこともチャン付けで呼びますし
大人の会話にも平気で入ってきて大人のような発言をします。
でもバレンタインデーに手作りのチョコをくれたり
去年船に乗る前には小物を入れる巾着袋を作ってくれたり
女の子らしいやさしさも感じられます。
にくてんやの看板娘でお店のお手伝いもよくしているそうです。
3年前に第1回ピアノパラリンピックが横浜で開催されたときは選ばれて出場し堂々と演奏して私はDVDを見せてもらい感動を覚えました。
私の勤める職場のクリスマスコンサートでも
去年ピアノを披露して聴衆に勇気を与えてくれました。
そのゆうきちゃんが
な、なんと
この12月
カーネギーホールや国連で
演奏することが決まった!
と昨日お母様が教えてくださいました。
すごいことです。
がんばれ、ゆうき、応援してるからね!
生まれつき左上肢が肘先までしかない障害児です。
しかしそんなことは微塵も感じさせないくらい明るく
大人顔負けのしっかりとした考えを持つ強い女の子です。
音楽が大好きで児童合唱団で歌い
また6歳からピアノのレッスンにも通っています。
ちょっと生意気でかなり年上の私のこともチャン付けで呼びますし
大人の会話にも平気で入ってきて大人のような発言をします。
でもバレンタインデーに手作りのチョコをくれたり
去年船に乗る前には小物を入れる巾着袋を作ってくれたり
女の子らしいやさしさも感じられます。
にくてんやの看板娘でお店のお手伝いもよくしているそうです。
3年前に第1回ピアノパラリンピックが横浜で開催されたときは選ばれて出場し堂々と演奏して私はDVDを見せてもらい感動を覚えました。
私の勤める職場のクリスマスコンサートでも
去年ピアノを披露して聴衆に勇気を与えてくれました。
そのゆうきちゃんが
な、なんと
この12月
カーネギーホールや国連で
演奏することが決まった!
と昨日お母様が教えてくださいました。
すごいことです。
がんばれ、ゆうき、応援してるからね!
発表会当日を迎えました。
夕べもぐっすり眠れたし
今朝の朝刊の一面にはなんとも美しい彩雲(さいうん)の写真!
彩雲とは雲に含まれている氷や水滴で太陽光が屈折し、雲が虹のように(これが伏線)七色に輝いている気象現象のことです。
楽屋に荷物を置いて
まずはリハーサル
きれいなホールではじめて弾くベヒシュタインも思ったほど鍵盤重くなく
まあまあ弾きやすいかなといった感じ。
昼食を済ませいよいよ開演。
順番を待っている間って本当にいやですね。
早く終わってほしい~
と先に終わった人をうらやみます。
いよいよ本番、
客席には声をかけてなかった友人まで また聞きでかけつけてきてくれて
トータル19人も!
(プログラム足りなくなったのは私のせいかも)
3番から弾き始めます。
1ページ目の最初でなぜかかすった音があり
気にせず進んでいくと
2ページ目の真ん中くらいで本格的に指がすべりとなりの音を弾いてしまいました。
あっと思う間もなく
次の音がわからなくなりました。
しばらく探って潔くあきらめページの最初に戻りました。
今回の曲は2曲とも暗譜に苦労しなかったので油断して
どっからでも出られるようにようには準備してなかったんですね。
そういうのも敗因です。
後はちょっと記憶が飛んでますね。
とりあえず最後まで弾かなくっちゃとそれだけでした。
途中で気が付いたのですが
鍵盤にべっとりと虹色に輝く油染みが・・・。
美しい天井の照明を浴びて7色に光っていました。
そういえば前回の声楽のレッスンの時に
先生が鍵盤を丹念に拭きながら
昨日弾いた人が思いっきり油手で
と言っていたのを思い出しました。
手に汗をかく人は多いけど油を分泌するタイプもあるそうで・・。
で、4番を弾く前に鍵盤を拭いたのですが
そのときに音が出てて
友人1
“そういう音楽かと思った”
ーそんなあほなー
友人2
“憎憎しげに鍵盤を音立てながら拭いてたのが面白かった”
ー憎憎しげにというのがいいですねー
4番は直前の練習ではずしたところは弾けて
弾けたところははずして
やっぱり動揺から立ち直れてなかったかもしれません。
アクシデントがあったといってもこんなんで崩れるようならやはり準備不足でしょう。
言い訳は出来ません。
昨年船でご一緒したE先生ご夫妻も来ていただきました。
E先生のコメント
“最初OKでしょ、最後OKでしょ、だから全然OKでしょ”
と面白い日本語で慰めてくれました。ありがとうございます!
終わってから約束どおり
来てくれた友人たちとご飯(と言うかビールが目的!)に行きました。
ビール、おいしかったです。
これに懲りず次回の機会にリベンジ目指してがんばりたいと思います。
今はたくさんのお花、お菓子に囲まれています。
胸はしくしく痛むけれど
立ち直りの早い私ですからすぐに回復するでしょう。
聴いていただいた皆様、ありがとうございました。
夕べもぐっすり眠れたし
今朝の朝刊の一面にはなんとも美しい彩雲(さいうん)の写真!
彩雲とは雲に含まれている氷や水滴で太陽光が屈折し、雲が虹のように(これが伏線)七色に輝いている気象現象のことです。
楽屋に荷物を置いて
まずはリハーサル
きれいなホールではじめて弾くベヒシュタインも思ったほど鍵盤重くなく
まあまあ弾きやすいかなといった感じ。
昼食を済ませいよいよ開演。
順番を待っている間って本当にいやですね。
早く終わってほしい~
と先に終わった人をうらやみます。
いよいよ本番、
客席には声をかけてなかった友人まで また聞きでかけつけてきてくれて
トータル19人も!
(プログラム足りなくなったのは私のせいかも)
3番から弾き始めます。
1ページ目の最初でなぜかかすった音があり
気にせず進んでいくと
2ページ目の真ん中くらいで本格的に指がすべりとなりの音を弾いてしまいました。
あっと思う間もなく
次の音がわからなくなりました。
しばらく探って潔くあきらめページの最初に戻りました。
今回の曲は2曲とも暗譜に苦労しなかったので油断して
どっからでも出られるようにようには準備してなかったんですね。
そういうのも敗因です。
後はちょっと記憶が飛んでますね。
とりあえず最後まで弾かなくっちゃとそれだけでした。
途中で気が付いたのですが
鍵盤にべっとりと虹色に輝く油染みが・・・。
美しい天井の照明を浴びて7色に光っていました。
そういえば前回の声楽のレッスンの時に
先生が鍵盤を丹念に拭きながら
昨日弾いた人が思いっきり油手で
と言っていたのを思い出しました。
手に汗をかく人は多いけど油を分泌するタイプもあるそうで・・。
で、4番を弾く前に鍵盤を拭いたのですが
そのときに音が出てて
友人1
“そういう音楽かと思った”
ーそんなあほなー
友人2
“憎憎しげに鍵盤を音立てながら拭いてたのが面白かった”
ー憎憎しげにというのがいいですねー
4番は直前の練習ではずしたところは弾けて
弾けたところははずして
やっぱり動揺から立ち直れてなかったかもしれません。
アクシデントがあったといってもこんなんで崩れるようならやはり準備不足でしょう。
言い訳は出来ません。
昨年船でご一緒したE先生ご夫妻も来ていただきました。
E先生のコメント
“最初OKでしょ、最後OKでしょ、だから全然OKでしょ”
と面白い日本語で慰めてくれました。ありがとうございます!
終わってから約束どおり
来てくれた友人たちとご飯(と言うかビールが目的!)に行きました。
ビール、おいしかったです。
これに懲りず次回の機会にリベンジ目指してがんばりたいと思います。
今はたくさんのお花、お菓子に囲まれています。
胸はしくしく痛むけれど
立ち直りの早い私ですからすぐに回復するでしょう。
聴いていただいた皆様、ありがとうございました。
当たり前のことですが
いつかは本番の日が来るのですね。
いつの間にかもう10数時間後が本番と言う状況になりました。
今日の過ごし方
一切の誘いに乗らず予定をゼロにしました。
髪ぼさぼさでもいいじゃないって美容院も行かず。
まず数週間の疲れをリセットするため
朝は存分に寝る、つもりが
8時過ぎに目覚めました。やっぱり緊張してるんでしょうか?
ゆったりと朝ごはんを食べて
まずは 明日着る予定のドレスと靴を身に着けて
MDもセットして1回目の通し練習
珍しく一回目にしてはましじゃない
と思いながら弾いていると
電話が鳴ります。
電話に出るとやはり不動産のセールス
思い切りむかついて
“今、忙しいのでもう電話しないで下さい”
と言うと
“じゃあ暇なお時間にかけます”
との返答
“ずっと忙しいのでかけないで下さい”
と応戦しますが
“そんなことあるわけないすよね”
とため口で失礼なことを言ってきます!!
ナンバーディスプレイにしていますが
そのあと今日だけで3回もかけてきました。
もちろん電話には出ていません。
気分が害されたので
2回目の録音は暗譜が飛んであせりました。
今回の曲はあまり暗譜が難しくないので
真剣に覚えようとしなかったのですが
それでもほとんど飛ぶことはなかったのにちょっとショックでした。
何回か通し練習をして
弾けたり弾けなかったりの成功率の高くない箇所を練習。
でも今日は弾きすぎに注意、
手首も少し痛むのでほどほどにしようと思いました。
あと、友人たちに“明日来て”メールをかなり出しました。
返事に
“今回は写メールなしにします”
というメールが来て笑いました。
数年前、おじ様コーラスの伴奏をした時に彼女は聴きに来てくれたのですが
本番のさなか
ちゃらら~~ん、という携帯のシャッター音が
ピアノ弾いている私にもはっきり聞こえました。
後で聞けば彼女が友人に送るため動画を一生懸命撮ってたのですが
あんな大きな音がするとは知らなかったって(笑)
もう今日は練習やめて
ランランのピアノでも聴いて寝ることにします。
明日の本番は走らないように自分の音を良く聞いて味わって弾くことが目標です。
素敵なホールなので楽しみです。
いつかは本番の日が来るのですね。
いつの間にかもう10数時間後が本番と言う状況になりました。
今日の過ごし方
一切の誘いに乗らず予定をゼロにしました。
髪ぼさぼさでもいいじゃないって美容院も行かず。
まず数週間の疲れをリセットするため
朝は存分に寝る、つもりが
8時過ぎに目覚めました。やっぱり緊張してるんでしょうか?
ゆったりと朝ごはんを食べて
まずは 明日着る予定のドレスと靴を身に着けて
MDもセットして1回目の通し練習
珍しく一回目にしてはましじゃない
と思いながら弾いていると
電話が鳴ります。
電話に出るとやはり不動産のセールス
思い切りむかついて
“今、忙しいのでもう電話しないで下さい”
と言うと
“じゃあ暇なお時間にかけます”
との返答
“ずっと忙しいのでかけないで下さい”
と応戦しますが
“そんなことあるわけないすよね”
とため口で失礼なことを言ってきます!!
ナンバーディスプレイにしていますが
そのあと今日だけで3回もかけてきました。
もちろん電話には出ていません。
気分が害されたので
2回目の録音は暗譜が飛んであせりました。
今回の曲はあまり暗譜が難しくないので
真剣に覚えようとしなかったのですが
それでもほとんど飛ぶことはなかったのにちょっとショックでした。
何回か通し練習をして
弾けたり弾けなかったりの成功率の高くない箇所を練習。
でも今日は弾きすぎに注意、
手首も少し痛むのでほどほどにしようと思いました。
あと、友人たちに“明日来て”メールをかなり出しました。
返事に
“今回は写メールなしにします”
というメールが来て笑いました。
数年前、おじ様コーラスの伴奏をした時に彼女は聴きに来てくれたのですが
本番のさなか
ちゃらら~~ん、という携帯のシャッター音が
ピアノ弾いている私にもはっきり聞こえました。
後で聞けば彼女が友人に送るため動画を一生懸命撮ってたのですが
あんな大きな音がするとは知らなかったって(笑)
もう今日は練習やめて
ランランのピアノでも聴いて寝ることにします。
明日の本番は走らないように自分の音を良く聞いて味わって弾くことが目標です。
素敵なホールなので楽しみです。