忍者ブログ
もうちょっとでこのテンプレートが似合う季節がやってきます。テンプレート変更サボってる間に1年が・・
HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

グリムスにフラミンゴ(ピンクなので多分)が遊びにきてくれました。 今、昼休み中なのでこの辺で…。

拍手[0回]

PR
聞きなれない言葉ですが
日常生活で必ず出てしまうCO2。これを吸収する木を育てることで、出してしまったCO2(=カーボン)を埋め合わせ(=オフセット)しようというのが、
カーボンオフセット」です。
出典 http://www.carbonoffset.jp/shikumi.htm
今年はこんな年賀状も カーボンオフセット年賀
http://www.carbonoffset-nenga.jp/

自分のCO2排出量を計算するこんなページも
http://actgreen.yahoo.co.jp/calc/home.html




拍手[0回]

ささやかですが自分で始められるエコアクションを考えてみたいと思います。

まず簡単なことから

電気をこまめに切る。
冷暖房の温度設定について考える。
待機電力を削減するため主電源を切る。
炊飯器、電気ポットの保温機能を使わない。
エコバッグを活用する。
過剰包装を断る。
詰め替え可能な製品を使う。
ゴミ分別をしっかり行う。
など
ここまでは自分でもかなりできていると思われます。

次にできていない事
マイ箸を持ち歩く。
省エネタイプの電化製品に買い換える。
ハイブリッド車に買い換える。
太陽光発電を取り付ける。
生ゴミをコンポスト化する。

などいろいろあります。

とりあえず自分でできるところから少しずつやって行きたいと思います。

拍手[0回]

すけきよさんに教えていただいた環境ワードのゴミ分別で一席
(グリムス対策です)
昨日夜、友人達を招いて食事会をしたのですが
みんなゴミ分別が今一でしたよ。
うちには
普通ゴミ
資源ゴミ
燃えないゴミ
の3つのゴミ箱があり
迷う人がいるといけないので
何を入れるかを書いた紙を貼り付けてあるのですが
燃えないゴミにビール缶がたくさん入っていました。
片づけを手伝っていただいて文句言える筋合いではありませんが
燃えないゴミに入れてしまうとリサイクルできません。
今日しっかりすすいで
資源ゴミの箱に移しておきました。
次回からまたよろしくお願いします。

以上です。
ふくろうさん来てね。


拍手[0回]

このブログの右下ぐらいに小さい木に葉っぱが数枚ついたブログパーツが貼り付けてあるのにお気づきの方がいらっしゃるかもしれません。
グリムスのホームページです。
http://www.gremz.com/
グリムスは、ブログで苗木を育てる育成ゲームです。
苗木は ブログエントリー(投稿)によって成長し
大人の樹へ成長すると、実際の森へ苗木を植樹をしてくれるという
遊びから1歩進んだツールです。
ブログを持ってらっしゃる方是非アップしてみてくださいね。
すでに内モンゴルやアフリカに植林実績があります。
育てた木が世界のどこかで植樹されるなんてちょっと夢があります。
環境ワードを使って投稿すると木の成長が速いらしいので今日は色々言葉を羅列してみます。
環境ワードは秘密らしいのでとりあえず思いつくままに。
エコ、エコバッグ、環境問題、地球温暖化問題、温室効果ガス削減、CO2排出、オゾン層、ごみ問題、リサイクル、野生生物保護、生態系保護、土壌汚染、大気汚染、酸性雨・・。
どなたか見つけられたら教えてください。

拍手[0回]

Copyright ©  -- 音楽と山が好き --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]