もうちょっとでこのテンプレートが似合う季節がやってきます。テンプレート変更サボってる間に1年が・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
仕事を終えてから姫路の講演会に参加しました。
金沢から来ていただいた先生の特別講演は
内容も興味深く、良いところだけでなく、限界のあることも隠さず話されていて
非常にわかりやすく聴衆の評判も良かったです。
今日は雪でサンダーバードが遅れないかと心配しましたが無事到着されました。
先生は金沢生まれの金沢育ちとのことで
“雪でたいへんでしょう”とお伺いすると
最近はあまり雪は積もらず、せいぜい一冬に数回どかっと積もるくらい。
兼六園なども真冬でも雪がなくてお客さんにがっかりされたりする。
子供のころはもっと雪が多くて温暖化を強く感じる
と言うことでした。
雪があまりない冬の金沢ってちょっと信じられない気がします。
9時から大阪で学会
昨日仕事で遅くなったので
朝から参加するつもりでしたが発表もなくて気が緩み大朝寝して
昼近くから参加
今日はいい天気で新福島から会場のグランキューブまで
歩いて行きました。
堂島川のほとりの遊歩道を歩きましたが
もう少し川がきれいだったら・・
と思ってしまいましたね。
5時までしっかり(?)勉強した後
6時半からフェニックスホールで
友人の師匠のピアノコンサートがあり聴きに行きました。
友人は現在ピアニストとして活躍していますが
彼女が5歳から大学卒業まで師事した先生ということです。
曲目は前半が
ワルトシュタインとドビュッシー前奏曲集から3曲
後半がショパンの前奏曲全曲
と言うプログラム。
ショパン前奏曲はやっぱり抜粋じゃなくて
全曲通して聴くと生き生きとした物語が生まれてきます。
アンコールの2曲目はドビュッシーの運動
2階席から見ていると
こんなにも速く手が移動しないと弾けない曲と言うことが良くわかりました。
フェニックスホールもこの前の三木のホールと同じく
ステージの後ろがガラス張り
アンコールが始まると
するすると後ろの幕が上がり外の光景が見えます。
三木と対照的に
そこには都会のど真ん中と言った光景が展開されています。
疾走する車のヘッドライトの灯が美しく
音楽と不思議に融合します。
コンサートの途中から早くピアノ弾きたいよ~病に襲われましたが
帰ってきたらもう遅く睡魔が襲ってきているので
今日はもう弾けないかもしれません。
昨日仕事で遅くなったので
朝から参加するつもりでしたが発表もなくて気が緩み大朝寝して
昼近くから参加
今日はいい天気で新福島から会場のグランキューブまで
歩いて行きました。
堂島川のほとりの遊歩道を歩きましたが
もう少し川がきれいだったら・・
と思ってしまいましたね。
5時までしっかり(?)勉強した後
6時半からフェニックスホールで
友人の師匠のピアノコンサートがあり聴きに行きました。
友人は現在ピアニストとして活躍していますが
彼女が5歳から大学卒業まで師事した先生ということです。
曲目は前半が
ワルトシュタインとドビュッシー前奏曲集から3曲
後半がショパンの前奏曲全曲
と言うプログラム。
ショパン前奏曲はやっぱり抜粋じゃなくて
全曲通して聴くと生き生きとした物語が生まれてきます。
アンコールの2曲目はドビュッシーの運動
2階席から見ていると
こんなにも速く手が移動しないと弾けない曲と言うことが良くわかりました。
フェニックスホールもこの前の三木のホールと同じく
ステージの後ろがガラス張り
アンコールが始まると
するすると後ろの幕が上がり外の光景が見えます。
三木と対照的に
そこには都会のど真ん中と言った光景が展開されています。
疾走する車のヘッドライトの灯が美しく
音楽と不思議に融合します。
コンサートの途中から早くピアノ弾きたいよ~病に襲われましたが
帰ってきたらもう遅く睡魔が襲ってきているので
今日はもう弾けないかもしれません。
大学時代の同級生を講師として呼んで小さな研究会を企画しました。
少人数であっても勉強したい人の集まりは時に活気を帯び有意義な会になります。
彼が現れスライドの準備をしている時にとんでもない事態に気づきました。
今日のスライド担当者に彼がかなり前にEメールで添付して送り
“バージョン違ってたら開かないので確認してください”
と念押しまでしていたのに
担当者は自分のパソコンにダウンロードしたままほったらかし・・。
開くかどうかの確認をきょうの講義直前に行いました。
開かない、と言うか
どこに保存したかわからなくなった~!!!と言うので
彼の職場の事務の方に届けてもらうという事態に。
19時開始予定の講演は1時間以上遅れて
その間、いろいろなスライドなしでできる話でつないでくれましたが
あまりにも無責任な担当者に怒りが収まりません。
講演終了は21時を回り
みんなの疲れが見える中、それでも活発な質疑応答が行われ
企画したものとしてほっと胸をなでおろしました。
彼も
アットホームにいろいろなディスカッションができていい会だった。来てよかった!
と言ってくれたので助かりました。
それで担当者にスライドはどうなったか、と真相を聞くと
このパソコンは会社のなのでいろいろダウンロードできないようになっいるんです
とのことでした。
ー沈黙ー
少人数であっても勉強したい人の集まりは時に活気を帯び有意義な会になります。
彼が現れスライドの準備をしている時にとんでもない事態に気づきました。
今日のスライド担当者に彼がかなり前にEメールで添付して送り
“バージョン違ってたら開かないので確認してください”
と念押しまでしていたのに
担当者は自分のパソコンにダウンロードしたままほったらかし・・。
開くかどうかの確認をきょうの講義直前に行いました。
開かない、と言うか
どこに保存したかわからなくなった~!!!と言うので
彼の職場の事務の方に届けてもらうという事態に。
19時開始予定の講演は1時間以上遅れて
その間、いろいろなスライドなしでできる話でつないでくれましたが
あまりにも無責任な担当者に怒りが収まりません。
講演終了は21時を回り
みんなの疲れが見える中、それでも活発な質疑応答が行われ
企画したものとしてほっと胸をなでおろしました。
彼も
アットホームにいろいろなディスカッションができていい会だった。来てよかった!
と言ってくれたので助かりました。
それで担当者にスライドはどうなったか、と真相を聞くと
このパソコンは会社のなのでいろいろダウンロードできないようになっいるんです
とのことでした。
ー沈黙ー